【スポーツ庁】「もっと知ろう!みんなにとって使いやすい!スポーツ施設のユニバーサルデザイン化って?Part2」 3/9

【スポーツ庁からお知らせ】
スポーツ庁では、年齢や性別、能力等にかかわらず、地域で誰もがスポーツを行いやすくするユニバーサルデザイン化の推進を実施しています。
第2弾は特別企画「もっと知ろう!みんなにとって使いやすい!スポーツ施設のユニバーサルデザイン化って?Part2」と題し、施設利用者の立場からどのような点にハードルがあり、それに対し施設運営側がどう解決していくのか、具体的な事例も交えお届けいたします!
開催日:令和5年3月9日(木)14:00-15:10
開催方法:WEBセミナー(Zoomウェビナー)
※参加者は先着500名限定となります。申込が参加上限を上回った場合には参加を締め切らせていただきます。
参加費:無料
対象者:
・自治体のスポーツ施設担当者の方
・スポーツ施設に係る設計・管理・運営等の事業者の方
・その他スポーツ施設のユニバーサルデザイン化にご興味のある方
登壇者、参加方法については、以下のスポーツ庁ホームページをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop02/list/1380329_00012.htm
【参考】地域の身近なスポーツ施設におけるユニバーサルデザイン化の推進(スポーツ庁HP)
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop02/list/1380329_00010.htm
【参考】オンラインセミナー第1回 みんなにとって使いやすい!スポーツ施設のユニバーサルデザイン化って?
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop02/list/1380329_00011.htm