1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【高松支部】日帰り見学会「日本を代表する学校建築 重要文化財『日土小学校』見学ツアー」8/21

INFORMATION

お知らせ

支部

【高松支部】日帰り見学会「日本を代表する学校建築 重要文化財『日土小学校』見学ツアー」8/21

盛夏の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。この度、高松支部では令和7年度日帰り見学会を下記のとおり実施する運びとなりましたので会員の皆様にお知らせいたします。

今年度は、愛媛県八幡浜市にあります、「日土(ひづち)小学校」と「旧川之内小学校」を見学いたします。どちらも松村正恒氏による設計で、日土小学校中校舎(1956(昭和31年))、東校舎(1958(昭和33年))は、我々にとっておなじみの香川県庁舎東館と同時期に建築された現役の学校建築です。
子供たちのために考え抜かれた空間は従来の木造校舎とは全く異なるもので、川に迫り出すテラスや外部階段は豊かな自然環境と一体となり、非常に魅力的な空間となっています。また、カーテンウォール形式の連窓や室内に鉄骨ラチス梁を採用するなど、その合理的な構造や平面計画により、日本を代表する木造モダニズム建築としても有名です。
今回は、1950年(昭和25年)に建築された旧川之内小学校を同時に見学することにより、日土小学校に至る松村の試行錯誤の過程を見ることができるのではと考えています。

ご多忙中のことと存じますが、貴重な機会となりますので、学校建築に携わっている方や、夏休み中ですのでお子様連れの方も大歓迎です。多くの皆様のご参加、お待ちしております!
(香川県建築士会会員に限ります)

■開催日:令和7年8月21日(木)   
■集合場所、集合時間/解散時間:
JR高松駅北側バスターミナル
7:30集合/19:00頃解散
■参加費:高松支部会員とその家族は一人2,000円。高松支部以外の会員は一人2,500円
(昼食代込。参加費は当日集金いたします)
■参加人数:27名(申込順)(人数が多い場合は高松支部所属者を優先します)
■申込方法:8月10日(日)までに下記の必要事項を記載の上、メールにてお申込みください。
■申込先:高松支部事務局(kenchikushi.takamatsu@gmail.com
■行程等:
高松駅前(7:30出発)→ 高松西IC → 石鎚山SA(休憩)  
→ 大洲北只IC →【旧川之内小学校見学】→ 昼食(やまっと学舎) 
→ 【日土小学校見学】→ 道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっと 
→ 大洲北只IC→ 石鎚山SA(休憩) 
→ 高松西IC → 高松駅前(19:15頃着) 

■参加申込み必要事項
・氏名(※複数名同時に申し込む場合は全員のお名前を記載ください。)
・所属支部
・携帯電話番号
・メールアドレス

最新記事