
全国大会あきた大会に参加して 【報告者】中讃支部理事 池田裕美
宿泊を含む秋田県への訪問は2018年以来なので4年ぶりになります。前回は岩手県と秋田県にまたがる八幡平登山後、鹿角市と小坂町を訪問しました。今回は1...
活動報告
宿泊を含む秋田県への訪問は2018年以来なので4年ぶりになります。前回は岩手県と秋田県にまたがる八幡平登山後、鹿角市と小坂町を訪問しました。今回は1...
高松支部青年部では、令和4年度技術講習会として10⽉5⽇に庵治⽯の歴史と採掘・加⼯場の⾒学を行いました。庵治⽯は⾵化に強く、昔から続く加⼯技術の⾼さ...
地震で被災した建物の応急危険度判定現地調査模擬訓練が去る11月8日に開催され、参加させていただきました。訓練は、さぬき市津田町の公営住宅をお借りし、...
10月8・9日に県内研修旅行として小豆島へ行ってきました。マルキン醤油記念館、ジョルジュ・ギャラリー、石の島の石、道の駅小豆島オリーブ公園、寒霞渓、...
令和4年10月28日に第13回建築甲子園香川県大会を開催した。高松工芸高校2作品、坂出工業高校2作品、多度津高校1作品の合計5作品の応募があり、5分...
令和4年9月14日、JRホテルクレメント高松にて、香川県建築士会の創立70周年記念式典・祝賀会と講演会が開催されました。講演会、そして記念式典・祝賀...
香川県建築士会は今年で創立70周年をむかえました。昭和25年に建築基準法が制定され同年に建築士法が公布されて、香川県建築士会も昭和27年3月22日に...
去る9月23日に、三木町防災センターにて「災害時(地震)における避難所等の安全確認に関する現地調査について」が行われたので報告致します。 今回は、建...
あの感動に会いたい! みんなでつなげ422人マラソンリレー2022!! 一般社団法人香川県設備設計事務所協会 会長 新居修三 「一人100m延べ42...
「建築士の日」の取り組みとして、8月7日に西讃支部の会員で、父母ヶ浜の清掃活動を行いました。